BLOG

水以外に空気や騒音なども法律がある?

先の記事で、「水道法」「下水道法」「浄化槽法」「水質汚濁防止法」などの水に関する法律について書きましたが、水以外にもビル管理法以外で法律によって規制されるものはあるのでしょうか。実際にいくつかあります。環境基本法に出てくる7つの項目に関しては、別途法律があることが多そうです。

1.大気汚染【空気】
2.水質汚濁【水】
3.土壌汚染【土】
4.騒音
5.振動
6.地盤沈下【土】
7.悪臭

「1.大気汚染」に関して、下記の「大気汚染防止法」という法律が定められています。

工場及び事業者における事業活動並びに建築物等の解体等に伴うばい煙、揮発性有機化合物及び粉じんの排出等を規制し、有害大気汚染物質対策の実施を推進し、並びに自動車排出ガスに係る許容限度を定めること等により、大気の汚染に関し、国民の健康を保護するとともに生活環境を保全し、並びに大気の汚染に関して人の健康に係る被害が生じた場合における事業者の損害賠償の責任について定めることにより、被害者の保護を図ることを目的とする

(句読点が多く読みにくいですが、)つまりは大気汚染と定義される空気の基準値を定めています。
他に、「4.騒音」に関して、下記の「騒音規制法」という法律が定められています。

工場及び事業場における事業活動並びに建設工事に伴って発生する相当範囲にわたる騒音について必要な規制を行うとともに、自動車騒音に係る許容限度を定めること等により、生活環境を保全し、国民の健康の保護に資することを目的とする

大気汚染防止法と同様に「自動車」に関する記述があります。自動車は排出ガスと共に騒音を伴うということですね。
更に、「7.悪臭」に関して、下記の「悪臭防止法」という法律が定められています。

工場その他の事業場における事業活動に伴って発生する悪臭について必要な規制を行い、その他悪臭防止対策を推進することにより、生活環境を保全し、国民の健康の保護に資することを目的とする

この法律で生活環境を損なう恐れのある悪臭物質が下記に挙げられています。

1.アンモニア
2.メチルメルカプタン
3.硫化水素
4.硫化メチル
5.トルエン
6.アセトアルデヒド

一酸化炭素は無色・無臭にて、悪臭はしない為、逆に気づきにくく危険です。

  • 水以外に空気や騒音なども法律がある? はコメントを受け付けていません
  • Blog, Maintenance

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る